部活を引退した後も、すぐには平日に勉強時間を確保するのがなかなか難しかった話

先日、「受験は部活を引退した2学期からが勝負」
という記事を書きました。

www.juku-nashi.com

 

中3で部活動を引退した2学期以降は
平日にも勉強時間が確保できるようになるので
ここからが真の実力の付け所だという話です。

  

しかしまだまだ9月10月は色々と障害?もありました。

 

学校の宿題が大量に

せっかく自分の時間がたくさんできたと喜んだのもつかの間、
学校の宿題も多くなってしまいました。

 

普段の宿題に加えて、
保護者説明会で買わされた(?)
公立高校志願者向けの受験用教材の存在が大きかったのです。

 

当初の話では全員購入必須でもないし、
テストの範囲にもなりませんという話だったのですが、
結局、全員が購入したからなのか?
小テストもずっとその教材でした。

 

詳しくはこちらの記事に書いています。

www.juku-nashi.com

 

主な宿題は
その教材を中3の2学期までに終わらせるため、
定期的にまとめて提出し、進度をチェックするというものでした。

 

教材自体は別に悪いものじゃないのですが、
この時期に取り組むものとしては
難関高校受験者にはあまりおススメできる内容ではありません。

 

でも、宿題ということで
内申にも反映してしまう。

 

夏休みにその教材の存在を忘れていた長男は、
9月はその教材を大量に処理?して学校のチェックを受けるのに
結構時間を割かれていました。。。

 

基本的事項の確認には良かったのですが、
それだけになってしまうと結構きつかったです。

 

こういうものは
できるだけ買ってすぐにやってしまうことが大切だと
痛感しました。

(まさか、こんな風に宿題になるとは
当初は知らなかったのですが)

 

 

 

秋は学校行事も盛り沢山

 

また、秋は文化祭や運動会などの
学校行事が盛り沢山です。

 

中学校でも
運動会の出し物の練習や
文化祭の舞台発表の練習などで
部活よりは早いものの
かなり帰宅時間が遅くなりました。

 

その後、習い事がある日は
当然勉強時間もなくなります。

 

これは結構予想外でした。

 

3年生になると部活もないので
より一生懸命やりたい子もでてきて、
他の学年より練習時間が長いとのこと。

 

また、平日塾に通っている子などは
そのまま塾に行って一日が終わってしまいます。

 

集団指導の場合、

自分がやりたいことや知りたいこと、目指している地点が
塾の指導内容に一致していれば効果的でしょうが
そうでない場合は
個別指導などを検討してみても良いのでは?と思います。

 

塾に行っていても
単に受け身で
塾の宿題に追われるだけになってしまうと、
この時期とても効率が悪いのではないでしょうか。

 

塾なしだと
その点は自分のペースで進められるので
有利だと思います。

周りのフォローはまだまだ必要だと思いますが。

 

今塾に通っていて効果に疑問がある方は、

同じような費用で受けられる家庭教師などを

比較検討するのも良いかと思います。

 

ネットでの一括検索サイトなどをうまく利用するのもいいのではないでしょうか。

 

 

ともかく、
2学期はなかなか学校も忙しかったので
なかなか予定通りという訳には行きません。

随時、軌道修正が必要となりました。

皆さんの高校受験情報が色々あります。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

この記事の関連記事等

この記事の関連記事等