高校受験 合格発表後の入学説明会まで 必要なことなど

公立高校の合格発表後、割とすぐに開催された
入学説明会のことです。

高校の入学説明会(合格者登校日)

日程や同伴者の有無も学校により異なる

合格発表から1週間もしないうちに入学説明会がありました。

これは公立でも各高校によって日程が異なりました。

受験当日に配布される注意事項に記載されていることが多いようですが、
もっと早く決まっているので
高校に直接問い合わせれば教えてくれます。

 

何故早く知っておきたいかというと、親が同伴しなければいけない学校も最近は多いようなのです。

 

長男の学校は子どもだけでしたが、
周りの友達は親同伴の参加が多かったです。

 

芸術科目の希望を提出する

この入学説明会で教科書などを購入することは前回書きましたが、

www.juku-nashi.com

お金以外に用意しなければいけない結構重要な?ことが
芸術科目の選択です。

入学後ではなく、この春休み中に提出しなければなりませんでした。

特に得意な芸術のない長男(-_-;)
かなり迷っておりました。

 

特別好きなことがあるわけじゃないので
結局は「楽な科目」という基準でアレコレ考えていたようです。

 

音楽、美術、書道など・・・どの科目が「楽」であるかなんて、
その学校の先生次第だと思うのですが・・・。

 

まだ数少ないツテを頼りに情報収集し、
テストがない科目を選んだと言っていました(^_^;)

 

ただ、希望者が偏ると調整がなされるので
第2希望まで記載することとなっていました。

これが入学説明会までに本人が一番熱心に考えていたことです^_^;

(入学式当日、無事テストのない第一希望に当たって?いました。)

 

 

 

大量の書類を持ち帰る

まぁこれは予想通りでしたが、
入学説明会で入学にあたって提出しなければならない大量の書類をもらってきました。

 

高校なので、本人が記載するものも多いですが、
まだまだ保護者が記載するものも多いです。

 

いわゆる個票や、健康調査票、保証人を記載した誓約書などです。

 

全て入学式当日に提出となっていました。

 

入学説明会当日の話(オマケ)

入学説明会に参加した長男、大量の教科書類を引きずって帰宅しました。

もう外は春の日差しです。

だいぶ暖かくなっていて、汗だくでした。

皆中学の制服で参加していたようです。

 

クラス分けなどは入学式にわかるようで、
この日は受験番号順に教室に入って説明を受けた後、教科書などの買い物の場所に移って、各自購入とのこと。

なんと教科書を購入するときに、
「あ、お金忘れた!」と言っている子がいたそう!!

やはり男子だったとのこと・・・。

そんな面白そうな?子や、すごーく真面目そうでおとなしそうな子もいたよ、などなど
これから同級生になる皆との最初の行事のことを話していました。

 

 

こちらでも皆さんの高校受験体験記が色々読めます。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

この記事の関連記事等

この記事の関連記事等