中学生の定期テスト対策法 家庭での勉強の進め方

塾に通っていなかった長男が中学生時代に
やっていたテスト対策についてです。

通っていた中学校では
テスト範囲の発表と同時に、
テスト時に提出しなければならない大量の
課題が出されるというパターンでした。

 多分先生は、最低それをやることで

ある程度の点はとれるという親心?で
出しているのかなぁと思うのですが、
それだけやっていくだけでは
高得点を出すことはできません。

 

学校ではスキマ時間を活用したい

といっても、課題の量はずいぶん多いものです。

テスト週間が課題の消化で終わってしまうのは
本当にもったいない!!

長男が習慣づけしていたのは
学校の課題は学校でできるだけ済ませるということです。

授業中に皆で問題を解くときなどの待ち時間を
使って、スキマ時間で解くようにしているだけでも
ずいぶん違います。

課題の内容も、新しくプリントを配られる場合は
それから対応するしかありませんが、
いつも同じ副教材である場合もあるので
テスト前に限らず普段の授業時から、取り組みたいことです。

 

 

 

家でやること

学校の課題は量が多くても簡単なものが多く、
かといって、テスト自体は難問も出されていました。

その対策としては手持ちの問題集を使っていきます。

数学でテスト対策に使用したのはこの2点です。

最高水準問題集 数学3年 ([新学習指導要領対応])

最上級問題集

 

他に、普段の勉強で使っていたのはこの記事に書いています。

中学3年間いつも傍らにあった問題集 数学編 – ほぼ塾なしで県TOP高校に合格するまでの記録

 

ここでのポイントは、もう基礎的事項はできているので
時間を測って解くことです。

あらかじめ、結構厳しい時間制限を決めて
その時間内で解く練習をするようにしました。

リビング学習しているときは、
キッチンタイマーが大活躍でした(^_^;)

 

数学や理科の計算問題については
アウトプット対策として
時間を測って解きましたが、

他については、テスト前は
学校の資料(ノートやプリント、副教材)を中心に
インプット重視で勉強していました。

 

ネットも役に立ちます

問題集以外にも
ネットで公開されている無料の問題集も
とても役に立ちます。

長男が使っていたのは

中学数学・練習問題

中学理科の学習 練習問題プリント

です。

こういったプリント集は
計算問題をたくさんやりたいときに
非常に役立ちました。

理科の電気回路の計算問題など本当にたくさんあり、

理解度の確認にとても役に立ちます。

pdfファイルもアップされているので

印刷して使っていました。

 

ただ、解説がないのと(リクエストフォームはあるようです)
ごくたまに誤植があるので注意が必要ですが、
計算練習プリントとしては
とても有用です。

 

こういうものは他にも色々とありますので

うまく活用したいですね!

 

皆さんの受験情報がたくさん載っています 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

この記事の関連記事等

この記事の関連記事等



コメント

  1. vt-maguna より:

    難関校を目指すためには、それなりの工夫も必要ということですね。
    プリントサイトなどは役に立ちますよね。ありがたいです。

  2. jyukunashi より:

    無料のサイトも色々あってホントありがたいですよね。
    無料サイトって、幅広い層の勉強に役立ちますよね!これからも活用したいです。